【辛口】JFXの評判・口コミは?スキャルピングに定評あり[MATRIX TRADER]
JFXの概要

運営会社 | JFX株式会社 |
スプレッド | 米ドル円:0.2銭 ユーロ米ドル:0.3pips 豪ドル円:0.6銭 |
スワップポイント | 2円(米ドル/円) |
最小取引単位 | 1000通貨 |
スキャルピング | 可 |
公式ページ | JFXの公式ページ |
JFXはヒロセ通商の子会社で双方の会社の強みを共有しつつ、独自のシステムを提供し、魅力的な食材キャンペーンも行っているFX会社です。
JFXの最大アピールポイントは 「スキャルピングOK」 という点につきます。
スキャルピングを禁止しているFX会社が多い中、JFXは積極的に推奨しており、細かく刻むスピード重視のトレーダーの支援を集めています。
ただ、スキャルピングをする際に重視するポイントであるスプレッドに関しては、他の大手FX会社とあまり変わりません。
FX会社 | 米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | ユーロ/米ドル |
---|---|---|---|---|
JFX | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.3pips |
松井証券FX | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.1銭 | 0.4pips |
ヒロセ通商 | 0,2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.3pips |
DMMFX | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.4pips |
GMOクリック証券 | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.4pips |
外為オンライン | 1.0銭 | 2.0銭 | 3.0銭 | 1.0pips |
※原則固定
スキャルピングを含め、FX投資を本格的に始めたいという方は松井証券FXがおすすめです。
\ 当サイト限定!3000円もらえる /
JFXのメリット
スキャルピングに特化している
概要の項でも挙げたJFXの強みである「スキャルピングOK」について、ここでは更に深堀りしていきます。
FXでは薄い利益を細かく取っていくという意味で使われており、少しでも利益がでたら即時決済をする、という 細かい取引 を何度も積み重ね利益を出す手法です。
トレーダーにとって魅力的に見えるスキャルピングですが、FX会社によっては禁止にしているところもあります。
もっとも大きな理由は、FX会社が不利になる可能性があるという事です。
大量取引をされると、FX会社がユーザーとの相対取引で持たされたポジションを解消するためのカバー取引が間に合わなくなり、FX会社が損失を負うリスクが高くなってしまいます。
逆にスキャルピングOKというFX会社は、大量注文をさばくことができる FXスキャルピングのやり方、始め方 約定力の強さ があり、 確かなカバー先の金融機関を確保 している、という事が言えます。
FXのスキャルピングとは?おすすめFX会社と手法を徹底解説 人生100年時代が提言され、資産運用がより身近なものとなった近年、FXに対する注目度も次第に高まっています。 一方、「FXに興味はあるけど、本業が忙しくて取引に時間…
ツールが充実している
JFXの取引ツールはPC版を始めとして、スマホやタブレットに最適化されたアプリが用意されています。
クイック注文は、遅れたり滑ることが少ないので安心してトレードできます。
より取引ツールにこだわりたい方は、松井証券FXを利用してみるのもおすすめです。
松井証券FXにはパソコン用の「FXトレーダー・プラス」、スマホ用の「松井証券 FXアプリ」という取引ツールが揃っており、どちらも非常に使いやすくスピード注文もできるので、ぜひ実際に使ってみてください。
\ 当サイト限定!3000円もらえる /
キャンペーンが豪華
2021年9月時点で開催されているJFXの新規口座開設キャンペーンは 最大101,000円キャッシュバックキャンペーンとなっています。
JFX以上のキャンペーンの金額を設定しているFX会社の代表例は松井証券FXになります。
\ 当サイト限定!3000円もらえる / FXスキャルピングのやり方、始め方
JFXのデメリット
スプレッドが広がりやすい
JFXのデメリットは、他社と比べると早朝、深夜、重要指標の発表時にスプレッドが広がりやすい点です。
他のFX口座とリアルタイムに見比べても、JFXのスプレッドは他のFX会社と比べると広がりが大きいケースが見受けられます。
通常時であれば、約定力の強いJFXの口座で取引するのは有効な手段ですが、相場が大きく動くタイミングでは、様子を見たほうがいいかもしれません。
【10社比較】FXのスプレッドを徹底比較検証!取引コストが安いFX会社ランキング スプレッドは、FXで利益を出すための非常に重要な要素です。 スプレッドはFXの実質的な取引コストであり、トレードを繰り返せば繰り返すほど利益に差が出てきます。 そ…
スワップポイントが弱い
JFXのデメリットとして挙げられるのが、スワップポイントの低さです。
スワップポイント:2カ国間の金利差によって発生する利益のこと。
名称 | 米ドル/円(1万通貨)の買いスワップポイント |
---|---|
JFX | 0.2円 |
GMOクリック証券 | 4円 |
しかし、長期的に通貨を保有してスワップポイントによる収益も狙っている方には、JFXは不向きだと言えるでしょう。
今後スキャルピング以外にも利益チャンスを広げていきたい方は、GMOクリック証券などスワップポイントが高めにせってされている口座を開設しておくことをおすすめします。
【毎週更新】スワップポイント比較ランキング!お得なおすすめFX会社は? FXスキャルピングのやり方、始め方 スワップポイントとは、金利の違う2つの国の通貨を交換する際に生じる「金利差調整額」のことです。 今回は各証券会社の主要通貨と高金利通貨のスワップポイントを比較…
サポート体制が弱い
JFXは、サポート体制の弱さがデメリットとして挙げられます。
ちなみに松井証券FXの場合は24時間問合せを受け付けており、サポート力も十分です。
初めてスキャルピングを行う方は、サポート体制が整っている松井証券FXを利用するのがおすすめです。
\ 当サイト限定!3000円もらえる /
JFXの口コミ・評判
やはりスキャルピングができる点が一番の魅力だと思います。国内は規制が多いところが多いですが、JFXはスキャルピング公認なので安心です。1000通貨取引もできるので、少額から資金を回転させて大きな利益を狙える点も嬉しいです。
ryuu 男性 20代
手数料が安くて無料の部分が多いというところが魅力です。取引はもちろんのこと、ロスカットされたりするところも手数料が無料ですし、入出金に関わる手数料も無料な所も良い所だと思います。
ダイレクト入金という簡単に入金できる方法なのですが、それにも手数料がかからないのも魅力であります。
すりおろし 男性 40代
出金がとにかく早いです。
国内口座でも出金までに翌日か翌々日反映が基本ですが、JFXは平日の9:30~14:30なら即日すぐに反映される点が魅力の1つです。
取引通貨ペアも主用なペアはもちろんマイナー通貨もそろっているので取引チャンスを逃しません。
Davinci 男性 30代
ちなみに 、松井証券FX は全通貨ペアの手数料が無料となっているので、コストを少しでも抑えたい方におすすめです。
まだ松井証券FXの口座をお持ちでないという方は、ぜひこの機会に開設してみてください。
\ 当サイト限定!3000円もらえる /
JFXで開催中のキャンペーン
JFXの大きな魅力の一つは、キャンペーン商品の豪華さでしょう。
例えば、画像の宮崎牛をもらうには、新規約定の合計2000万通貨と敷居がかなり高いですが、新規約定の合計10万通貨以上の取引からミートソース (2人前) + パスタ (2人前)のプレゼントをもらうことができます。
JFXでは取引量に応じた食べ物のキャンペーンを定期的に行っています。
食べ物ではなく現金のプレゼントキャンペーンに参加したい方は、「松井証券FX」の特典がおすすめです。
新規でFX取引口座を開設し、お取引きをした場合、抽選で150名様に現金1000円がプレゼントされます。
JFXよりもお得にスキャルピングが始められるので、ぜひこの機会に松井証券FXで口座開設をしてみてはいかがでしょうか。
ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(7月7日)
毎朝のチャート分析
1、 ドル円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
昨日は、東京時間から戻り売り優勢の展開、下げた下値ポイントでは反転もしっかりありましたがそれ以上に戻り売りが優勢となっていましたがNY時間は切り返しの展開で下ひげ陽線が確定しています。
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、少しですが安値を切り上げて上昇してミドルラインの上を回復しています。
【意識したいポイント】
上は、 135円90付近、136円00付近、136円10付近、136円20付近、136円30付近、136円40付近
下は、 135円75付近、135円55から50付近、135円38付近、135円27付近、135円15付近、135円05から00付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
ユーロ 20:30 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨
米国 21:15 6月ADP雇用統計
2、 今までになかったインジケーター
3、 ポンド円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
昨日は、朝一は少し上昇するも仲値以降は戻り売り優勢の展開で反転弱め、日足の直近の安値も割り込む展開でしたが週足のミドルラインではしっかり反発、ただ上昇後は逆V字となり安値を更新していましたがNY時間は切り返しの展開で下ひげ長めの陰線が確定しています。
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、陽線が三本目で切り返しの展開、朝の時点だと10EMAを越えそうな勢いですので横ばいから上目線、10EMAを越えてきたら162円65付近、ミドルラインのある163円00付近が目標となりそうです。
【意識したいポイント】
上は、 162円25付近、162円55付近、162円85付近、163円00付近、163円20付近
下は、 162円10付近、162円05から00付近、161円90付近、161円80から75付近、161円50付近、161円30付近、161円00付近、160円90付近
ダマシ回避のALMA(アルノー移動平均線)2本を組合せたインジケーター
ダマシを回避することに対応し、ALMA(アルノー移動平均線)2本を組合せリボン状に表示するインジケーター「2x alma + ribbon mtf BT」をご紹介します。
それら2つの問題を解決したのがALMA(アルノー移動平均線)で、同じような移動平均線としてハル移動平均線(HMA)があります。
2x alma + ribbon BTの使い方
2x alma + ribbon BTは上位足のトレンド方向に2つのALMA(アルノー移動平均線)がゴールデンクロスもしくは、デッドクロスでエントリーします↓
矢印はサインに従い始値でエントリーしています↓(*すべての画像をクリックすると拡大します。)
ただ、この方法だとレンジの部分で機能しずらくなります↓
長期ALMAの色変わりでエントリー法
別のの方法として上位足のトレンドは無視し、単純に2本の色が揃ったタイミングでのエントリーです↓
それでもレンジ幅が狭くなるとインジケーターに従えば振り回されてしまいます。
どちらの方法も移動平均線の宿命でレンジを回避する必要がありますね。
【完全初心者向け】FXの短期トレードのやり方と注意点を解説します
FXのトレードは24時間できるってほんとですか?なぜ24時間トレードができるのでしょうか?逆にトレードができない日はありますか? こんな悩みを解決します。 読んでほしい人 .
【簡単】XMの口座開設から入金までの流れ【10分で終了します】
FXで決めるべきルール3選と守り方【ルールを守れないと破滅します】
FXでは決めるべき3つのルールがあります。① FXスキャルピングのやり方、始め方 利食いのルール ② 資金管理と損切りのルール ③ トレードルールです。ルールがないとFXのトレードで勝ち続けることは絶対にできません。この記事では、これらのルールの作り方とルールの守り方を解説します。
FXの始め方から稼ぐまでの基礎ロードマップ【月5万の道のりを解説】
副業でFXをやってみたいです。でも、FXの知識は0です… FXの始め方、学習方法、稼ぎ方が知りたいです。 こんな悩みを解決します。 読んでほしい人 ・副業を探している人 ・ .
【ドル円相場 2020/05/29(金)】8日間続いたレンジブレイクがダマシとなり急騰した理由を解説します
Search Bar
FX・海外旅行・ユニクロが大好きです。早稲田大学 ⇒ オーストラリアでバーテンダー ⇒ 3年後、日本に帰国 ⇒ ITベンチャーに就職 ⇒ 半年で退職 ⇒ 1年間ニート ⇒ 現在、営業マンやりつつも副業でFXやってます。2ヶ月に1回のペースで海外旅行に行って、現実逃避をしています。普段着ている服はユニクロで、コスパ最強でオシャレしています。
ドル円とポンド円 絶好の反発ポイントを見極めろ(7月7日)
毎朝のチャート分析
1、 ドル円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
昨日は、東京時間から戻り売り優勢の展開、下げた下値ポイントでは反転もしっかりありましたがそれ以上に戻り売りが優勢となっていましたがNY時間は切り返しの展開で下ひげ陽線が確定しています。
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、少しですが安値を切り上げて上昇してミドルラインの上を回復しています。
【意識したいポイント】
上は、 135円90付近、136円00付近、136円10付近、136円20付近、136円30付近、136円40付近
下は、 135円75付近、135円55から50付近、135円38付近、135円27付近、135円15付近、135円05から00付近
【注目の経済指標】重要度☆☆☆
ユーロ 20:30 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨
米国 21:15 6月ADP雇用統計
2、 今までになかったインジケーター
3、 ポンド円 本日の相場分析
【日足のトレンド目線】
昨日は、朝一は少し上昇するも仲値以降は戻り売り優勢の展開で反転弱め、日足の直近の安値も割り込む展開でしたが週足のミドルラインではしっかり反発、ただ上昇後は逆V字となり安値を更新していましたがNY時間は切り返しの展開で下ひげ長めの陰線が確定しています。
【4時間足のトレンド目線】
4時間足では、陽線が三本目で切り返しの展開、朝の時点だと10EMAを越えそうな勢いですので横ばいから上目線、10EMAを越えてきたら162円65付近、ミドルラインのある163円00付近が目標となりそうです。
【意識したいポイント】
上は、 162円25付近、162円55付近、162円85付近、163円00付近、163円20付近
下は、 162円10付近、162円05から00付近、161円90付近、161円80から75付近、161円50付近、161円30付近、161円00付近、160円90付近
コメント