初心者におすすめ

はじめての暗号資産はコインチェック

はじめての暗号資産はコインチェック
全9種類のテクニカル指標、6つの注文方法が利用できるアプリを提供する仮想通貨取引所!

とっても優しい暗号資産の作り方

こんにちは。主婦コイナーユルリです。 本日は、日本の取引所で、最も注目されている取引所ビットバンクの登録方法から入出金迄を解説しますね。 ☆取引所やwalletなどから出金または、送金やトレードの際は、取り引き、送金、入出金.はじめての暗号資産はコインチェック

docomo提携にみる将来性VET とVENのコインの関連性と将来性?

暗号資産の全面高‼︎窓『ギャップ』とは?95%の確率とは?

取引所固有のトークンで億り人?あのコインもシンボルが…

DCMCコインユーザー必見‼︎Holdportにて、DCMCを新DCMCに移行していない方のスワップ方法

半減期とは?ビットコインの売り抜け戦略…2020年半減期コイン

Noah→NOAHPの今後のプロジェクトと将来性2020

こんにちは。 主婦コイナーのユルリです。 ユルリコミュでも関心度の高いNOAHPコインについて、経緯のまとめのご案内しますね。 2019年12月28日まとめです。 NOAHはPLATINUM社に委ねられICO大失敗コ.

ミンドルってどんなコイン?

IEOってなぁに?どんなプロジェクトのIEOをどのようにえらぶのか?

「IEO」とは? こんにちは。主婦コイナーのユルリです。最近良く聞かれるIEOとは、いったいどんなもの? IEOする事でのメリットとデメリットってあるの?色々疑問もありますよね〜。では、早速ですが、IEOとは.

SブロックのSBO売却方法の変更とSBCに、ステーキング1月16日強制

仮想通貨取引所バイナンス、日本円を含む世界180ヶ国の法定通貨に対応

BTCは2021年まで3000万円」説が濃厚!?市場では好材料連発中〜ホント?

ステラ(XLM)が20%高?ステラってどんなコイン?

リップルXRPリップル社のイベント『SWELL2019』がシンガポール開催内容発表

こんにちは〜主婦コイナーユルリです。2019年10月31日追記 仮想通貨リップル(XRP)SWELL2019年に向けて150%上昇する? ビットコインが低迷する中、10月に入ってからXRPはじわじわと好調。約20%の上.

BTC全滅か?量子コンピューター実証実験発表の恐怖

こんにちは。主婦コイナーユルリです。 【BTC全滅!?今後どうなる. 】 2019年10月24日記 Yahooニュースより今日のハイライトニュースは、グーグルがスーパーコンピューター超えの量子コンピューターの実証実験を発.

便利ツールはこれだ〜価格.ポリューム.翻訳

ユルリが使って嬉しいツール達^ ^教えちゃいます 今の相場は、どうなってるのか?トレードする時に、何を目安にするのか?は、とても便利に確認できるサイトが複数あります。 良く使っているのを、いくつか紹介.

バイナンス版のリップルとは?独走するバイナンス取引所!ジャオ・チャンポンCEO(通称CZ)発言に注目

こんにちは。主婦コイナーユルリです。 海外取引所では、バイナンスは登録しておくべき!と言えるでしょうね。ステーキング…配当型 walletの注目と同一で、以下のバイナンス版リップルは、とても気になってます^_^ バイナンス.

KOKの登録【配当 wallet本日スタートしました】2019年10月12日20時スタート運用報告

こんにちは。主婦コイナーユルリです。早速ですが、Kok play配当 型walletスタートしました。2019年10月12日から始まったばかり。配当 walletは、スタートしたばかりの参入で預けて配当を得るのが。最.

Sブロック今後の勝手な考察と注意点

こんにちは。 主婦コイナーユルリです。 plan flashに預けた SBOの移動方法もあわせてご参考に。↓ 2019年10月10日本日も配当ありました。原資以上出金済みです。 plan flashからSBO移動で、この後フラッ.

Sブロックplan flash更に追加投下2019年10月7日記(利用規約翻訳)

仮想通貨RIF Token (RIF)の将来性とは?

こんにちは。 主婦コイナーのユルリです。 本日の暗号資産、ビットコインは上昇。ですが、この先もう一段の下落がありそうです。詳細は、ユルリアテインサークルにて… 仮想通貨編(ネットの先で楽しくレッスン)がLINE公式アカウントに登場.

えっ?量子コンピューターって暗号資産のおわりなの?

こんにちは! 主婦コイナーのユルリです。 2019年9月22日記 本日の暗号資産 ビットコインは、107万ヨコヨコです。嵐の前の静けさ? ユルリの気になるニュースから ①グーグルが初の量子コンピューター成功発表現存す.

ビットコイン突如7万円幅の急騰要因は?9/20

こんにちは。 主婦コイナーユルリです。 本日の暗号資産 ビットコインは?2019年9月20日記 本日のビットコインは、7万も一気に上昇しました。 では、ユルリの気になるニュースです^_^ ①ビットコイン突如7万円幅の急騰要因は100.

ビットコインキャッシュといえば、米CFTC(規制当局)が「ビットコインキャッシュ先物」を検討していることが判明

コイナー主婦のユルリです。本日の暗号資産 ビットコイは?2019/09/17記 ユルリ気になるニュース数週間前から、じわじわと気になってましたが、イーサリアムのハードフォーク以来、ほぼ、いただいたまま放置で成長を見守っているこのコイン^_^.

はじめての暗号資産(仮想通貨)

【取引に関する注意事項】
■店頭外国為替証拠金取引「みんなのFX」「みんなのシストレ」、店頭外国為替オプション取引「みんなのオプション」及び店頭暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■みんなのFX、みんなのシストレにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及びロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■みんなのコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのオプション、みんなのコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、みんなのコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■みんなのシストレの投資助言報酬は片道0.2Pips(税込)でありスプレッドに含まれております。
■みんなのFX、みんなのシストレにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■みんなのオプションは満期時刻が到来すると自動行使されるヨーロピアンタイプのバイナリーオプション取引です。オプション料を支払うことで将来の一定の権利を購入する取引であることから、その権利が消滅した場合、支払ったオプション料の全額を失うこととなります。購入価格と売却価格は変動します。1Lotあたりの最大価格は、購入の場合990円、売却の場合1,000円です。オプション購入後の注文取消は行う事ができませんが、取引可能期間であれば売却は可能です。ただし、売却価格と購入価格には価格差(スプレッド)があり、売却時に損失を被る可能性があります。相場の変動により当社が提示する購入価格よりもお客様に不利な価格で購入が成立する場合があります。また当社の負うリスクの度合いによっては注文の一部もしくは全部を受け付けられない場合がございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。

日本証券業協会

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 日本投資者保護基金
FX・バイナリーオプション・システムトレードなら、「みんエフ」でお馴染みのみんなのFX!みんなのFXは、トレイダーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場8704)の100%子会社であるトレイダーズ証券株式会社が運営しています。

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。

コインチェックとGMOコインの暗号資産積立サービスを比較

学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12

最新記事 by 中島 翔 (全て見る)

  • 仮想通貨レンディングとは?メリット・デメリット、国内提供会社3社の特徴 - 2022年7月1日
  • 2022.7.1 マーケットレポート【PCEデフレーターを受けたインフレ鈍化の期待が高まる】 - 2022年7月1日
  • 2022年7月1日 PCEデフレーター発表。インフレ鈍化見られ米国債金利は急低下 - 2022年7月1日
  • 2022年6月、米消費者信頼感指数は大幅に悪化。ドル円は137円台へ - 2022年6月30日
  • 2022.6.30 マーケットレポート【マーケットはFRBの利上げを見極める段階へ】 - 2022年6月30日

おすすめの仮想通貨取引所は?

コインチェック

コインチェック

17種の仮想通貨を取り扱うマネックスグループ運営の仮想通貨取引所!

GMOコイン

GMOコイン

全9種類のテクニカル指標、6つの注文方法が利用できるアプリを提供する仮想通貨取引所!

DMM Bitcoin

DMM Bitcoin

アルトコインレバレッジ取引に強み!19種類の暗号資産取引が可能な暗号資産取引所

Coincehck(コインチェック)のIEO参加申込方法は?特徴・評判・募集開始時期などをわかりやすく解説!

IEOとは

よく「怪しい」とイメージされる仮想通貨や暗号資産の投資の中で、投資家にとってIEOの最大の利点の一つは「投資する仮想通貨の信頼性が高くなる可能性がある」ということです。

CoincheckのIEO

Coincheckはこんな人におすすめ!

  • 大手企業が運営していると安心、という方
  • 売買画面がわかりやすい方が良い、という方
  • NFTも購入してみたい、という方
  • 色々な仮想通貨のサービスを利用してみたい方

取引所名 Coincheck(コインチェック)
取り扱い仮想通貨数 18
売買手数料 無料
日本円入金手数料 無料 (銀行振込)
暗号資産入出金手数料 入金:無料 出金:0.0005BTC~(変動制)
レバレッジ -
提供サービス 取引所/販売所/貸暗号資産/つみたて暗号資産
アプリ
お得な提携銀行 GMOあおぞらネット銀行/住信SBIネット銀行
サイト内取引所RNK 第2位
開催中キャンペーン Coincheckでんき・Coincheckガスの新規お申し込みでビットコインプレゼントキャンペーン
※2022.6.1.最終更新

CoincheckのIEOルール

日本円ロック :申込時口座にある払込金額相当の日本円はCoincheckによりロックされる (ロック期間中は、外部送金及び暗号資産の購入等への利用不可)

PLTの取扱開始に際し、当社は取引所において売り注文を執行することがあります。取扱開始前に おいてはPLTの市場価格が存在しないため、取扱開始日の需給次第では値動きに偏りが発生する可 能性があります。このため、当社取引所において値幅制限上限価格1に買い注文がある状態で5分以 上約定がない場合、値幅制限更新のため、当社裁量にて最小注文数量(100PLT)の売り注文を執行 することがあります。尚、値幅制限更新を目的とした当該オペレーションは、当社取引所におけ るPLT取り扱い開始後24時間以内に限るものとします。

  • 引用:https://coincheck.com/images/ieo/plt/coincheck_ieo_plt_description.pdf

CoincheckのIEO予定

フィナンシェトークン

出典:https://financie.jp/

Coincehckの過去のIEO事例

パレットトークン

パレットトークン発行元のHP(出典:https://hashpalette.com/#palette)

IEO後の価格推移

出典:https://coincheck.com/ja/exchange/charts/coincheck/plt_jpy/3600

CoincehckのIEO参加申込方法

  1. アカウント作成/口座開設/会員登録
  2. 本人確認の完了
  3. 日本円の入金
  4. IEOの申込・抽選

アカウント作成/口座開設/会員登録

coincheck(コインチェック)操作画面

coincheck(コインチェック)操作画面(出典:https://coincheck.com/ja/)

coincheck(コインチェック)操作画面2

coincheck(コインチェック)操作画面2(出典:https://coincheck.com/ja/)

f:id:jyutakugyoseiku:20170404155222p:plain

coincheck(コインチェック)操作画面3

coincheck(コインチェック)操作画面3(出典:https://coincheck.com/ja/)

本人確認書類の提出

f:id:jyutakugyoseiku:20170404155740p:plain

f:id:jyutakugyoseiku:20170404155933p:plain

・パスポート・在留カード・特別永住者証明書・運転免許証・運転経歴証明書・住民基本台帳カード・マイナンバーカード

f:id:jyutakugyoseiku:20170404160332p:plain

f:id:jyutakugyoseiku:20170404160352p:plain

f:id:jyutakugyoseiku:20170404160751p:plain

ここまで入力&アップロードが完了したら「外国PEPs」かどうかのチェックボタンがあります。「外国PEPs」とは外国の政治関係者など(大臣や議員、中央銀行の役員など 参考:http://support.matsui.co.jp/faq/show/8893?site_domain=faq )の事です。外国PEPsでなければチェックをして「本人確認書類を提出する」ボタンをクリックします。

f:id:jyutakugyoseiku:20170404160937p:plain

日本円を入金する

はじめての暗号資産はコインチェック
銀行振込(おすすめ) コンビニ入金 クイック入金
入金元 銀行口座 コンビニ店舗 Pay-easy(ペイジー)
手数料 銀行所定の手数料 770円~/回 770円~/回
反映時間 銀行所定の振込時間 所定の入金時間 即時
上限金額 無制限 300,はじめての暗号資産はコインチェック 000円/回
999,999円/3日
999,999円/回
10,000,000円/日
送金制限 なし 7日間送金不可 7日間送金不可
※2022.6.1.最終更新

coincheck(コインチェック)操作画面4

coincheck(コインチェック)操作画面4(出典:https://coincheck.com/ja/)

coincheck(コインチェック)操作画面5

coincheck(コインチェック)操作画面5(出典:https://coincheck.com/ja/)

coincheck(コインチェック)操作画面6

coincheck(コインチェック)操作画面6(出典:https://coincheck.はじめての暗号資産はコインチェック com/ja/)

coincheck(コインチェック)操作画面7

coincheck(コインチェック)操作画面7(出典:https://coincheck.com/ja/)

IEOの参加申込方法

参照:https://coincheck.com/ja/exchange

メタバース都市「Oasis」が創造するものーーコインチェックが仕掛けるNFT+メタバースの裏側【天羽氏インタビュー】

暗号資産取引所「Coincheck」を展開するコインチェックは2022年に入り、メタバースを中心とする取り組みを立て続けに発表しています。1月に発表された、The Sandboxとのメタバース都市「Oasis TOKYO」共同開発を皮切りに、日本人アーティストMIYAVIや日本発のジェネラティブNFTプロジェクト「NEO TOKYO PUNKS」などとのコラボレーション、世界的なNFTコレクティブル「Board Ape Yacht Club(BAYC)」のメタバースプロジェクト「Otherside」の土地販売開始など、その動きを活発化させています。

MUGENLABO Magazine編集部では、このOasis TOKYOプロジェクトのキーマンである、コインチェック常務執行役員、およびコインチェックテクノロジーズ代表取締役の天羽健介氏にインタビューを実施しました。(太字の質問はすべて編集部。回答は天羽氏、敬称は略させていただいています。)

メタバース都市「Oasis TOKYO」

メタバース空間「Oasis」の展開が始まりました。開始の経緯から教えていただけますか

天羽:去年の後半辺り、Meta社の社名変更も伴って話が出てきて、年末年始にいろいろ考えたんです。それで会社の封筒の裏にばーっとOasisの構想を手書きで書いて、やっぱりこれはやらないといけないとなったのが1月3日です。4日の仕事始めに年頭所感みたいなのを社内のSlackで出すんですけど、そこで展開してから発表したのが1月31日です。そこからデモ画面を作ったり、リーガルの確認をしたりして爆速で進めてきました。

今のWeb2.0のプラットフォームでもやっぱりYouTubeやInstagramの勝ち筋をどこまで知っているかが結構大事だと思っていて、そういう意味でメタバースのハブになろうと思ったんです。そのために、主要となりうる、つまりNFTとかブロックチェーンをすでに採用しているメタバースが当時はDecentralandとThe Sandboxだったので、まずはその2つに飛び込むというのをもう勢いでやったっていう感じです。そこで、The Sandboxに 「Oasis TOKYO」、Decentralandに「Oasis KYOTO」をそれぞれ制作することしました。

具体的なユーザーの参加方法を教えてください

天羽:接点の持ち方は2つあって、1つはOasisそのものに来てもらうということと、もう1つはOasisで土地を買って何をするかです。後者の方はそこで何かコンテンツを作ってもらうきっかけにしてほしいと思っています。前者に関してはそのユースケースを作ろうとしている状況です。NFTと相性が良い、たとえば音楽とかアートとかスポーツとかの事例について爆速で動いてる状況で、成熟状況を踏まえながら何らかのユースケースを作ろうとしています。

天羽:どういう人たちと連携していくのかという話と関連するんですけど、マス・アダプションが必要だと思っています。今はどうしてもNFTと暗号資産を買う人はそれらに対して抵抗感の低い人だけに留まっているんです。でも暗号資産やNFTを知らないけどこの芸能人は知っている、という話が膨らんで一気に流入してくるのかなと思っています。

どういう基準でコラボレーションを決めていますか?

天羽:薄い表現になっちゃうんですが、定性的にちゃんとイケてると思われるかどうかっていうのが大事だと思っています。芸能人、タレント、スポーツ選手に関しては、Oasisの世界観がマッチしており、何かのカテゴリで第一想起を取れる方。NFTのプロジェクトはやっぱりNFTそのものがナラティブな価値、情緒的な価値をしっかりと持っているところに暗号資産とは違う面白さがあります。

たとえばNEO TOKYO PUNKSは2050年の東京からタイムスリップしたりとか。Oasis TOKYOが2035年の東京なのでそこにストーリー、つまり体験の価値みたいなものをちゃんと感じてもらえるようなところとコラボしていく感じですね。

NFTプロジェクトに対して購入していない一般ユーザーがどう参加するのか、どのようなイメージを持っていますか?

天羽:プロジェクトごとによって様々ですが、たとえばNEO TOKYO PUNKSは今まさにそれを作り上げているところで、Oasisに何かしらのタッチポイントを設けて仕掛けを用意しています。現実世界のSNSだったり、プロジェクトのストーリーだったり、時空感を超えていくような動きであったり。

物語に没入できるイメージ

天羽:初めはアテンションになるようなきっかけ作りが必要だと思っています。ただ、本当の意味では、コミュニティの中でコラボする人たちとそれぞれがどういうストーリーを作っていくか。さらに、それらをマージした時にOasisとしてどういう世界観や体験価値を作るのかというところですね。

Board Yacht Ape Club(以下、BAYC)が売り出した話題の仮想世界、Othersideの土地「Otherdeed」を販売しましたね はじめての暗号資産はコインチェック

天羽:Othersideの「Otherdeed」は20万個発行でそのうち5万5,000個が売られています。5万5,000個といっても、本人確認をしていて、1人2個とか3個しか買えないんです。

これすごいことなんですよね・・・・ はじめての暗号資産はコインチェック

天羽:コインチェックはThe Sandboxと1年間やってきましたが、その親会社のAnimoca Brandsを通じて(コラボしているBAYCとの)交渉をしたんですよ。CoinbaseもBinanceも今回の土地は仕入れられておらずコインチェックだけなんです、現状まとまった土地をたくさん保有してるのは。ただ販売するだけでなく、また土地の上に色々と仕掛けていきます(近日中に発表予定)

裏話ありがとうございます。少し話を変えます。現在、コインチェックではNFTマーケットプレイスを運営されています。グローバルでも数多く競合となるサービスが立ち上がっていますが、そのポジショニングをどう考えていますか

天羽:もちろん、走りながら考えているという前提ではあるんですけど、まずマーケットプレイスの中のポジショニングで言うと、我々は日本居住者向け暗号資産販売所・取引所のCoincheckと、NFT取引所のCoincheck NFT(β版)を運営しています。

世界的なNFTプロジェクトは、ほとんどがNFTとクリプト(暗号資産)を掛け合わせて設定がなされていて、そこにさらにOthersideやOasisといったメタバースを作ろうとしているんです。
NFTとクリプトとメタバースを組み合わせたときにどういうコミュニティになるのか。
コインチェック単体としてもコミュニティ戦略をこれから作り込んでいかないといけない中、世界的に見ると同じような方向かもしれないけど、BAYCにしろAxieにしろ、まず全体を包み込むトークンホルダーがいて、そこに独自コインだったり、独自チェーンがど真ん中にくる。さらにそこに(メタバースやゲームのような)プロダクトがまとわりついていくようなイメージ。

なるほど、コインチェックはこれまで取引所がメインではあったけれども、さらにそれを包み込むような形で上位レイヤーにコミュニティができる

天羽:最終的に(暗号資産)ライセンスを持ってるということはウォレットをしっかり管理するんです。基本的にWeb3はウォレットからいろんなDAppsにシームレスに接続していくという世界観があるので、そのナレッジがあることはコインチェックにしか出せない強みだと思います。

クリプト界隈には詐欺などの話が絶えず、コミュニティにはより強い見極め能力が求められるようになると考えています。その点はいかがでしょうか

天羽:暗号資産をどう取り扱うのかに似ている部分があります。基本的にコインチェックは世界中の通貨発行元、プロジェクトとは全部、直接話しています。アナログなんですけど、トリッキーな解決策はなくて、ちゃんと対話することが第一にあって、NFTも同じなんですよ。

コインチェックがメタバースを手がけるということでお話を伺いましたが、仮想空間といえばFortniteなどのパターンもあります。Oasisはどこまで広がりますか

天羽:考え方としては今、スコープを3つのまとまりに分けていて、1つはGAFA系ですね。2つめはFortniteにMinecraft、Robloxみたいなところ。3つ目がクリプト系のThe SandboxにDecentraland、Otherside。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる