暗号資産

海外FXのトレンド相場とは

海外FXのトレンド相場とは
ブレイクトレード

135円到達目前、リスク承知で挑んだドル円トレードはまたも残念な結果に。

ブレイクトレード

先週の金曜時点で 『注目の135円』 にいよいよ到達か?というところだったので久しぶりに狙ってみました。

月足見立て

【USDJPY/月足】

ちなみにタイトルから分かる通り結果は 完敗 (´﹃`)(マジでドル円勝てぬ。。)

ORZ

大注目の135円が目前のドル円。テクニカル的にはチャンスだが…

1時間足見立て

【USDJPY/1時間足】

疑問男性

135円到達前に敢えて金曜から狙って行ったワケ

  • 米長期金利が上昇の一途を辿ってた。
  • それによってドルインデックスも上がりっぱなし。
  • 日銀黒田総裁の炎上発言でドル高円安が加速。
  • 米CPI(消費者物価指数)の結果云々によっては更なるドル高の可能性も。

米長期金利

ドルインデックス

要は 米ドル絶好調 ってことです(・∀・)

ORZ

1時間足予想

【USDJPY/1時間足】

この保ち合いになってる高値が135円までの “最後の砦” になっていて、ここを抜けたらそのまま一気に135円も!なんてことになるんじゃなかろうかと。

ORZ

結論、今回に関しては「 節目の重要度の高さ 」と「 高値抜けた勢いに後乗りで乗れなくなる可能性 」を考慮し、135円到達前に高値ブレイクで仕掛けることを決意しました。

それともう1個、この日金曜に発表予定だった 『米CPI』 も若干根拠に含まれていたんですが、それはまた後ほど。

続・相場分析から戦略立てまでのお話

週足日足見立て

【USDJPY/週足&日足】

4時間足見立て

【USDJPY/4時間足】

ORZ

  • 月足:2002年以来の高値『135円』が目前!
  • 週足&日足:イケイケの押せ押せ上昇トレンド。勢い・方向性ともに申し分なし。
  • 4時間足:上昇トレンド。押し目から反発後高値に抑えられ停滞。ネックライン割れてきたら見送り。
  • 1時間足:上昇トレンド。134.500辺りの高値で保ち合い中のため、ここのブレイクを狙う。
  • 戦略:135円は近いが、様々なファンダ的要因や高値抜けた後に乗り遅れることなども考慮した結果、敢えて先行してブレイクエントリーを狙う。含み益が発生次第ひたすらトレール。

IFD注文でブレイクの時を待つ金曜の夜

15分足見立て

【USDJPY/15分足(10日の10時ごろ)】

15分足見立て2

【USDJPY/15分足(10日18時30分ごろ)】

1時間足見立て2

【USDJPY/1時間足(同時刻)】

ORZ

15分足見立て3

【USDJPY/15分足(11日0時過ぎ)】

このことから 16日未明のFOMC(米の政策金利決めるやーつ)に向けてドル高が進行していく可能性が高い と考え、IFD注文はこのままに週を跨ぐことを決意しました。

1時間足エントリー

【USDJPY/1時間足(13日9時)】

1時間足経過

【USDJPY/1時間足(13日15時過ぎ)】

オマケにこの日はダウが大幅下落していたことにより、これまたリスクオフで 円買いが止まらなくなる事態 に。

1時間足結果

【USDJPY/1時間足(※大分あとに撮影した画像)】

取引結果

今朝のツイートでも言った通り、最近の円はこうやって強めの円買いが入って 「市場のクロス円ロングポジを軒並みかっさらってからまた円安に戻っていく」 みたいな動きが本当に多い。

【ORZ的注目相場状況ボヤキ】
昨日はドルも強いのにそれ以上の力で円がねじ伏せる形になりましたね(・∀・)
円高の要因は黒ちゃんの円安牽制発言と米株安へのリスク回避ってとこかな?
最近は一時的に円高で相場荒らしてまた円安に戻っていくみたいな展開も多いのでさてどうなるか。#ORZの相場ぼやき pic.twitter.com/PJcqrY3DTW

— プロニート仙人[email protected] (@NEETORZ) June 14, 2022

1時間足その後

【USDJPY/1時間足(14日16時ごろ)】

ORZとしては記事で公開していないものの先週ポン円で +150pips 取ってたので今回の損失は大して痛くないんですが…

【先週取ったポン円トレード】

海外FX業者 Land-FXのおすすめのインジケーター

海外FX業者 Land-FXのおすすめのインジケーター

平均0.035秒の高速約定。 業界最高レベルの低スプレッドが魅力 サポート力/日本語対応 人気・注目度 入出金のしやすさ 信頼性 プロモーション VIP対応 総合点 40点/60点 最大レバレッジ スキャルピング ゼロカットシステム 自動売買EA ロスカット 500倍 可能 あり 可能 30% 取引.海外FXのトレンド相場とは

海外FX業者 Land-FXのおすすめのインジケーター

この記事では「LAND-FXの口座開設手順」について、写真付きで詳しく解説しています。 LAND-FX(ランドFX)で口座開設をしようとしている方は、この記事通りに登録していけば迷うことなく正しい登録が可能になりますので是非活用してください。 それでは早速「LAND-FXの口座開設手順」について説明.

LAND FXは、無制限のレバレッジが使える数少ない海外FX業者です。当然、高いレバレッジが使えますので少ない金額からの投資が可能です。 では、少ない金額から投資できることにはどのようなメリットがあるのでしょうか?そこで今回は、少額投資のメリットやデメリットについて紹介をします。 LAND FXが少.

インジケーターの種類

ここまで、Land FXの特徴について解説してきましたが、実際に取引を行うにあたって、どのように分析を行って取引を行えば良いのかわからないという方も多いと思います。

まず、インジケーターには「トレンド系」と「オシレーター系」の2種類に分けられます。

現在の価格が「買われすぎ」もしくは「売られすぎ」といった相場の過熱感を確認する
「買われすぎ」や「売られすぎ」と判断されたら、相場が転換しやすい
トレードスタイルが「逆張り」の方に使われやすい
(例: RSI、MACD、ストキャスティクス、CCIなど)

以上のとおり、トレンド系とオシレーター系はトレードスタイルによって、使うべきインジケーターが異なります。

そのため、トレードやチャート分析を行うにあたって、どのインジケーターを使えば良いかわからない方のために、おすすめのインジケーターについて解説します。

おすすめのインジケーター

まずは、トレンド系でおすすめのインジケーターについて解説します。

  • 移動平均線
  • ボリンジャーバンド
  • 海外FXのトレンド相場とは
  • 一目均衡表

移動平均線

移動平均線は、最も有名なインジケーターで、とても重要度が高いテクニカル指標となります。

  • 上昇トレンド…移動平均線よりもローソク足が上にいる
  • 下降トレンド…移動平均線よりもローソク足が下にいる
  • 海外FXのトレンド相場とは
  • レンジ…移動平均線が横向きでローソク足が上下に行き来している

また、長期の移動平均線と短期の移動平均線など複数の移動平均線を組み合わせると、相場の転換点を予測するのに活用できます。

  • ゴールデンクロス…長期の移動平均線が短期の移動平均線を、下から上に抜けていく状況のことをいい、「買い」のエントリー根拠とされます
  • デッドクロス…長期の移動平均線が短期の移動平均線を、上から下に抜けていく状況のことをいい、「売り」のエントリー根拠とされます

ボリンジャーバンド


ボリンジャーバンドは、アメリカのジョン・ボリンジャーによって開発されたインジケーターです。

ボリンジャーバンドの中心線は、移動平均線として見られ、その上下に±1σ~±3σのバンドが存在します。

  • ±1σで価格が推移する確率:68.3%
    ±2σで価格が推移する確率:95.5%
    ±3σで価格が推移する確率:99.7%

また、ボリンジャーバンドを使う際には、以下のことも知っておくと便利です。

  • ボリンジャーバンド拡大時
    ボリンジャーバンドが拡大していると、強いトレンドが発生している状況となります。
    強いトレンドが発生しているときは、ボリンジャーバンドに沿いながらローソク足が推移する「バンドウォーク」という現象が発生しやすいとされています。
  • ボリンジャーバンド収縮時
    ボリンジャーバンドが収縮している間は、レンジ相場と判断します。
    レンジ相場の場合は、ボリンジャーバンドにタッチしたあとの反発を狙って逆張りで取引するのが一般的です。

海外FXのトレンド相場とは ボリンジャーバンドは、順張りと逆張りの両方を視野に入れて使うことができる、とても便利なインジケーターです

一目均衡表

一目均衡表は、ペンネーム「一目山人」という人が開発したインジケーターです。

  • 転換線と基準線のクロス
    転換線(赤)が基準線(水色)を下から上に抜けていく状況を「買い」、上から下に抜けていく状況を「売り」のエントリー根拠とされます。
  • 雲と遅行スパン
    遅行スパン(緑)とローソク足がクロスすると、強いトレンドが発生する予兆となる

一目均衡表は「基準線」「転換線」「遅行スパン」「雲」など一見複雑そうに見えますが、慣れれば、様々な分析が行える便利なインジケーターです。

RSIは相場の過熱感から「買われすぎ」「売られすぎ」を表すインジケーターです。 海外FXのトレンド相場とは

  • 70%以上 買われすぎ
    30%以下 売られすぎ
    50%付近 もみ合い

RSIがとくに有効とされているのが「レンジ相場」です。
レンジ相場では単純に「70%以上で売り、30%以下で買い」といった判断で利益を得ることが可能です。

トレンド発生時は、70%以上や30%以下といった状況で判断せず、「上げ止まり」や「下げ止まり」を明確に確認してからエントリーするようにしましょう。

MACD

MACDは、相場の転換点を判断するのに役立つインジケーターです。

  • MACDをシグナルラインが下から上に抜けたら「買い」
  • MACDをシグナルラインが上から下に抜けたら「売り」

また、MACDが0より上に山を作っている場合は上昇局面、MACDが0より下に山を作っている場合は下降局面といった見方もできます。

平均0.035秒の高速約定。 業界最高レベルの低スプレッドが魅力 サポート力/日本語対応 人気・注目度 入出金のしやすさ 信頼性 プロモーション VIP対応 総合点 40点/60点 最大レバレッジ スキャルピング ゼロカットシステム 自動売買EA ロスカット 500倍 可能 あり 可能 海外FXのトレンド相場とは 海外FXのトレンド相場とは 30% 取引.

海外FX業者 Land-FXのおすすめのインジケーター

この記事では「LAND-FXの口座開設手順」について、写真付きで詳しく解説しています。 LAND-FX(ランドFX)で口座開設をしようとしている方は、この記事通りに登録していけば迷うことなく正しい登録が可能になりますので是非活用してください。 それでは早速「LAND-FXの口座開設手順」について説明.

LAND FXは、無制限のレバレッジが使える数少ない海外FX業者です。当然、高いレバレッジが使えますので少ない金額からの投資が可能です。 では、少ない金額から投資できることにはどのようなメリットがあるのでしょうか?そこで今回は、少額投資のメリットやデメリットについて紹介をします。 LAND FXが少.

おすすめの組み合わせ


ここまで、おすすめのインジケーターを紹介してきましたが、各インジケーターには当然弱点もあります。

そのため、その弱点を補うためにも、インジケーターを組み合わせて使うことが望ましいです。 そこで、有効性の高い組み合わせを紹介します。

  • 移動平均線+MACD
  • ボリンジャーバンド+RSI
  • MACD + RSI

移動平均線+MACD

この組み合わせは、移動平均線で相場の方向性を確認し、MACDでエントリーのタイミングを分析するというものになります。

そこで反応が早いMACDを組み合わせることで、より早くエントリーすることができます。

注目すべきポイントは移動平均線のゴールデンクロスとMACDの上抜けです。このシグナルを確認し、エントリーできれば、利益を大きく伸ばすチャンスとなるでしょう。

ボリンジャーバンド+RSI

つぎにボリンジャーバンドとRSIの組み合わせです。

  • ボリンジャーバンドが±2σや±3σにタッチ
  • RSIが70以上もしくは30以下

この方法は逆張りといわれ、2つの条件を満たすタイミングで反発する可能性が高いと考え、それをトレード根拠として考えます。

MACD + RSI

MACDは、すでに解説したとおり、単体でも「買い」や「売り」のポイントを分析することが可能です。

  • RSIが20付近で、MACDがシグナルラインとクロスで「買い」
    RSIが80付近で、MACDがシグナルラインとクロスで「売り」

この基準で相場を見ることができれば、ダマシに合う確率を減らせます。

まとめ

ここまでLand FXの特徴とおすすめのインジケーターについて解説してきました。

また、MT4やMT5がつけることから、様々なインジケーターを用いてトレードすることができます。そこで、今回解説したおすすめのインジケーターを活用して、トレードしてみてください。

また、今回説明したインジケーター以外にも、多数のインジケーターが使えるので、自分に合ったインジケーターを見つけてみてもいいでしょう。

平均0.035秒の高速約定。 業界最高レベルの低スプレッドが魅力 サポート力/日本語対応 人気・注目度 入出金のしやすさ 信頼性 プロモーション VIP対応 総合点 40点/60点 最大レバレッジ スキャルピング ゼロカットシステム 自動売買EA ロスカット 500倍 可能 あり 可能 30% 取引.

海外FX業者 Land-FXのおすすめのインジケーター

この記事では「LAND-FXの口座開設手順」について、写真付きで詳しく解説しています。 LAND-FX(ランドFX)で口座開設をしようとしている方は、この記事通りに登録していけば迷うことなく正しい登録が可能になりますので是非活用してください。 それでは早速「LAND-FXの口座開設手順」について説明.

LAND FXは、無制限のレバレッジが使える数少ない海外FX業者です。当然、高いレバレッジが使えますので少ない金額からの投資が可能です。 では、少ない金額から投資できることにはどのようなメリットがあるのでしょうか?そこで今回は、少額投資のメリットやデメリットについて紹介をします。 LAND FXが少.

FXのニューヨーク時間とは?オススメの手法や注意点を解説

2001年アメリカ同時多発テロ時のUSD/JPY 2014年イスラム国の拡大時のUSD/JPY 2022年ロシアのウクライナ侵攻時のUSD/JPY

戦略2.取引はニューヨーク市場の開場から翌1時までが勝負

ニューヨーク時間外とニューヨーク時間中のEUR/USDボラティリティ(夏時間)

ニューヨーク時間のおすすめ手法は3つ

  1. トレンドフォロー(順張り)
  2. 経済指標トレード
  3. ニューヨークボックス手法

手法1.トレンドフォロー(順張り)

  • 上昇トレンドなら「押し目買い」
  • 下降トレンドなら「戻り売り」

トレンド有効なエントリー
上昇トレンド押し目買い
下降トレンド戻り売り
トレンドと有効なエントリー

ニューヨーク時間中の押し目買い

ニューヨーク時間中の戻り売り

FXの押し目とは?押し目買い・戻り売りのオススメ手法を解説 FXの押し目買いと戻り売りで大きな値幅を取り切るトレードができるようになりたい! 押し目と戻り目は何となく分かるけど、さらに押したり戻されたりしそうで不安……。 F…

手法2.経済指標トレード

  • 雇用統計(失業率)
  • 海外FXのトレンド相場とは
  • フェデラル・ファンド金利(FF金利)
  • ISM製造業景気指数

2022年6月16日3時頃に行われたFOMCのFF金利発表時のチャート

手法3.ニューヨークボックス手法

  1. 15分足に設定
  2. ニューヨーク時間直前の7時間前の高値・安値でボックスを形成
  3. ニューヨーク時間開始後に、2のボックスをブレイクした方向へエントリー
  4. エントリー後、利確は30pips、損切りは20pipsに設定

ニューヨークボックス手法

ドル円やポンド円の為替予想&FX初心者向けトレードレクチャー

少女1

ミミコ

    過去の投稿内容が見れます。
  • トピックタイトル 投稿内容のタイトルを書きます。

ドル円・ポンド円予想記事

FX初心者のための用語やチャート分析の説明

https://fxbible.biz/mt5

https://fxbible.biz/mt5-3

FXトレードの基本

少女1

ミミコ

ドル円月足チャート

少女1

ミミコ

3つのインディケーターの基本

チャート例

少女1

ミミコ

少年

トレ太

少女2

カワコ

上昇トレンドと下降トレンドの分岐点

少女1

ミミコ

ただしEUR/USDやGBP/USD、AUD/USDなどのドルストレートは クロス円がメインで動く ので、やや難解な動きをします。

これらの銘柄は基本的には「ドル円と逆に行きやすい性質がある」と思っておくといいでしょう。

  1. ポンド円のレート=ドル円のレート×GBP/USDのレート
  2. ユーロ円=ドル円×EUR/USD
  3. 豪ドル円=ドル円×AUD/USD

各銘柄で傾向を見る事

侍

ドル蔵

少女2

カワコ

AUD/NZDの日足チャート

少女1

ミミコ

少女1

ミミコ

海外FXのトレンド相場とは
取引を考えている銘柄 最低でもチャートを見ておきたい銘柄
ドル円 ドル円 EUR/USD
ユーロ円 EUR/USD EUR/GBP
ポンド円 GBP/USD EUR/GBP
豪ドル円 AUD/USD AUD/NZD
NZドル円 NZD/USD AUD/NZD
カナダドル円 USD/CAD AUD/USD
スイスフラン円 USD/CHF EUR/CHF

少女1

ミミコ

少女2

カワコ

日足の雲で見るトレンドの目途

ドル円日足チャート

侍

ドル蔵

チャートとレジスタンス

少女1

ミミコ

ポンド円日足チャート

少女1

ミミコ

少女1

ミミコ

海外FX業者 Land-FXのおすすめのインジケーター

海外FX業者 Land-FXのおすすめのインジケーター

平均0.035秒の高速約定。 業界最高レベルの低スプレッドが魅力 サポート力/日本語対応 人気・注目度 入出金のしやすさ 信頼性 プロモーション VIP対応 総合点 40点/60点 最大レバレッジ スキャルピング ゼロカットシステム 自動売買EA ロスカット 500倍 可能 あり 可能 30% 海外FXのトレンド相場とは 取引.

海外FX業者 Land-FXのおすすめのインジケーター

この記事では「LAND-FXの口座開設手順」について、写真付きで詳しく解説しています。 LAND-FX(ランドFX)で口座開設をしようとしている方は、この記事通りに登録していけば迷うことなく正しい登録が可能になりますので是非活用してください。 それでは早速「LAND-FXの口座開設手順」について説明.

LAND FXは、無制限のレバレッジが使える数少ない海外FX業者です。当然、高いレバレッジが使えますので少ない金額からの投資が可能です。 では、少ない金額から投資できることにはどのようなメリットがあるのでしょうか?そこで今回は、少額投資のメリットやデメリットについて紹介をします。 LAND FXが少.

インジケーターの種類

ここまで、Land FXの特徴について解説してきましたが、実際に取引を行うにあたって、どのように分析を行って取引を行えば良いのかわからないという方も多いと思います。

まず、インジケーターには「トレンド系」と「オシレーター系」の2種類に分けられます。

現在の価格が「買われすぎ」もしくは「売られすぎ」といった相場の過熱感を確認する
「買われすぎ」や「売られすぎ」と判断されたら、相場が転換しやすい
トレードスタイルが「逆張り」の方に使われやすい
(例: RSI、MACD、ストキャスティクス、CCIなど)

以上のとおり、トレンド系とオシレーター系はトレードスタイルによって、使うべきインジケーターが異なります。

そのため、トレードやチャート分析を行うにあたって、どのインジケーターを使えば良いかわからない方のために、おすすめのインジケーターについて解説します。

おすすめのインジケーター

まずは、トレンド系でおすすめのインジケーターについて解説します。

  • 移動平均線
  • ボリンジャーバンド
  • 一目均衡表

移動平均線

移動平均線は、最も有名なインジケーターで、とても重要度が高いテクニカル指標となります。

  • 上昇トレンド…移動平均線よりもローソク足が上にいる
  • 下降トレンド…移動平均線よりもローソク足が下にいる
  • レンジ…移動平均線が横向きでローソク足が上下に行き来している

また、長期の移動平均線と短期の移動平均線など複数の移動平均線を組み合わせると、相場の転換点を予測するのに活用できます。

  • ゴールデンクロス…長期の移動平均線が短期の移動平均線を、下から上に抜けていく状況のことをいい、「買い」のエントリー根拠とされます
  • デッドクロス…長期の移動平均線が短期の移動平均線を、上から下に抜けていく状況のことをいい、「売り」のエントリー根拠とされます

ボリンジャーバンド


ボリンジャーバンドは、アメリカのジョン・ボリンジャーによって開発されたインジケーターです。

ボリンジャーバンドの中心線は、移動平均線として見られ、その上下に±1σ~±3σのバンドが存在します。

  • ±1σで価格が推移する確率:68.3%
    ±2σで価格が推移する確率:95.5%
    ±3σで価格が推移する確率:99.7%

また、ボリンジャーバンドを使う際には、以下のことも知っておくと便利です。

  • ボリンジャーバンド拡大時
    ボリンジャーバンドが拡大していると、強いトレンドが発生している状況となります。
    強いトレンドが発生しているときは、ボリンジャーバンドに沿いながらローソク足が推移する「バンドウォーク」という現象が発生しやすいとされています。
  • ボリンジャーバンド収縮時
    ボリンジャーバンドが収縮している間は、レンジ相場と判断します。
    レンジ相場の場合は、ボリンジャーバンドにタッチしたあとの反発を狙って逆張りで取引するのが一般的です。

ボリンジャーバンドは、順張りと逆張りの両方を視野に入れて使うことができる、とても便利なインジケーターです

一目均衡表

一目均衡表は、ペンネーム「一目山人」という人が開発したインジケーターです。

  • 転換線と基準線のクロス
    転換線(赤)が基準線(水色)を下から上に抜けていく状況を「買い」、上から下に抜けていく状況を「売り」のエントリー根拠とされます。
  • 雲と遅行スパン
    遅行スパン(緑)とローソク足がクロスすると、強いトレンドが発生する予兆となる

一目均衡表は「基準線」「転換線」「遅行スパン」「雲」など一見複雑そうに見えますが、慣れれば、様々な分析が行える便利なインジケーターです。

RSIは相場の過熱感から「買われすぎ」「売られすぎ」を表すインジケーターです。

  • 70%以上 買われすぎ
    30%以下 売られすぎ
    50%付近 もみ合い

RSIがとくに有効とされているのが「レンジ相場」です。
レンジ相場では単純に「70%以上で売り、30%以下で買い」といった判断で利益を得ることが可能です。

トレンド発生時は、70%以上や30%以下といった状況で判断せず、「上げ止まり」や「下げ止まり」を明確に確認してからエントリーするようにしましょう。

MACD

MACDは、相場の転換点を判断するのに役立つインジケーターです。

  • MACDをシグナルラインが下から上に抜けたら「買い」
  • MACDをシグナルラインが上から下に抜けたら「売り」

また、MACDが0より上に山を作っている場合は上昇局面、MACDが0より下に山を作っている場合は下降局面といった見方もできます。

平均0.035秒の高速約定。 業界最高レベルの低スプレッドが魅力 サポート力/日本語対応 人気・注目度 入出金のしやすさ 信頼性 プロモーション VIP対応 総合点 40点/60点 最大レバレッジ スキャルピング ゼロカットシステム 自動売買EA ロスカット 500倍 可能 あり 可能 30% 取引.

海外FX業者 Land-FXのおすすめのインジケーター

この記事では「LAND-FXの口座開設手順」について、写真付きで詳しく解説しています。 LAND-FX(ランドFX)で口座開設をしようとしている方は、この記事通りに登録していけば迷うことなく正しい登録が可能になりますので是非活用してください。 それでは早速「LAND-FXの口座開設手順」について説明.

LAND FXは、無制限のレバレッジが使える数少ない海外FX業者です。当然、高いレバレッジが使えますので少ない金額からの投資が可能です。 では、少ない金額から投資できることにはどのようなメリットがあるのでしょうか?そこで今回は、少額投資のメリットやデメリットについて紹介をします。 LAND FXが少.

おすすめの組み合わせ


ここまで、おすすめのインジケーターを紹介してきましたが、各インジケーターには当然弱点もあります。

そのため、その弱点を補うためにも、インジケーターを組み合わせて使うことが望ましいです。 そこで、有効性の高い組み合わせを紹介します。

  • 移動平均線+MACD
  • ボリンジャーバンド+RSI
  • MACD + RSI

移動平均線+MACD

この組み合わせは、移動平均線で相場の方向性を確認し、MACDでエントリーのタイミングを分析するというものになります。

そこで反応が早いMACDを組み合わせることで、より早くエントリーすることができます。

注目すべきポイントは移動平均線のゴールデンクロスとMACDの上抜けです。このシグナルを確認し、エントリーできれば、利益を大きく伸ばすチャンスとなるでしょう。

ボリンジャーバンド+RSI

つぎにボリンジャーバンドとRSIの組み合わせです。

  • ボリンジャーバンドが±2σや±3σにタッチ
  • RSIが70以上もしくは30以下

この方法は逆張りといわれ、2つの条件を満たすタイミングで反発する可能性が高いと考え、それをトレード根拠として考えます。

MACD + RSI

MACDは、すでに解説したとおり、単体でも「買い」や「売り」のポイントを分析することが可能です。

  • RSIが20付近で、MACDがシグナルラインとクロスで「買い」
    RSIが80付近で、MACDがシグナルラインとクロスで「売り」

この基準で相場を見ることができれば、ダマシに合う確率を減らせます。

まとめ

ここまでLand FXの特徴とおすすめのインジケーターについて解説してきました。

また、MT4やMT5がつけることから、様々なインジケーターを用いてトレードすることができます。そこで、今回解説したおすすめのインジケーターを活用して、トレードしてみてください。

また、今回説明したインジケーター以外にも、多数のインジケーターが使えるので、自分に合ったインジケーターを見つけてみてもいいでしょう。

平均0.035秒の高速約定。 業界最高レベルの低スプレッドが魅力 サポート力/日本語対応 人気・注目度 入出金のしやすさ 信頼性 プロモーション VIP対応 総合点 40点/60点 最大レバレッジ スキャルピング ゼロカットシステム 自動売買EA ロスカット 500倍 可能 あり 可能 30% 取引.

海外FX業者 Land-FXのおすすめのインジケーター

この記事では「LAND-FXの口座開設手順」について、写真付きで詳しく解説しています。 LAND-FX(ランドFX)で口座開設をしようとしている方は、この記事通りに登録していけば迷うことなく正しい登録が可能になりますので是非活用してください。 それでは早速「LAND-FXの口座開設手順」について説明.

LAND FXは、無制限のレバレッジが使える数少ない海外FX業者です。当然、高いレバレッジが使えますので少ない金額からの投資が可能です。 では、少ない金額から投資できることにはどのようなメリットがあるのでしょうか?そこで今回は、少額投資のメリットやデメリットについて紹介をします。 LAND FXが少.

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる