海外FXお役立ちガイド

フィボナッチリトレースメント

フィボナッチリトレースメント
テクニカル分析

【知って得する】フィボナッチの使い方

トレンドとはどんな状態か、即答できますか? できる方、できない方、回答も何通りもあると思います。 しかし、覚えてほしいトレンドの定義は一つです。 トレンドをチャートの中で見つけられるようになれば、相場 .

上のチャートでは、 赤色のトレンドライン と 青色のトレンドライン で示した安値~高値にフィボナッチ・リトレースメントを引いています。

フィボナッチ・リトレースメントが有効な場面

赤色のフィボナッチ・リトレースメント では、23.6%がレジスタンスライン( 緑色の○部 )、50.0%がサポートライン( 水色の○部 )となって、レンジを形成した後、上昇トレンド回帰しています。

青色のフィボナッチ・リトレースメント でも、50.0%が押し目( ピンク色の○部 )となって、上昇トレンド回帰しています。

深い押し目、戻り目に注意しよう

フィボナッチ・リトレースメントでは、「0%, 23.6%, 38.2%, 50.0%, 61.8%, 76.4%, 100%」を表示しています。

知って得するトレンドの種類

先日、トレンドの終焉について書きました。 「トレンドの終焉」記事で利用したUSD/JPYチャートが、面白い動きになっていました。 そのため、今回はトレンドの種類について解説したいと思いま .フィボナッチリトレースメント

comment コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

上昇トレンド中の意識ラインを利用した逆張りトレード フィボナッチリトレースメント

Twitterでアップした金曜日のUSD/JPY(ドル円)トレンド逆張りトレードについて解説します。 あ、面白いしか言ってなかったけれど、トレードしましたよd(´∀`*) トレンドの種類について、ブロ .

相場の基本 ~ローソク足って、何?~

株でも、FXでも、BO(バイナリーオプション)でも、価格の動きを見るのに、チャートを見ていると思います。 チャートの代表例として、ローソク足チャートが挙げられます。 今回は、ローソク足の見方など、基本 .

米中貿易摩擦問題から見える各国の経済関係

2019年5月5日にアメリカのトランプ大統領が、中国からの輸入品2000憶ドル分に対し、追加関税を10%から25%に引き上げると表明。 その影響により、5月6日の為替相場は軒並み窓開けしました。 先週 .

相場の基本 ~トレンド転換のチャートパターン~
テクニカル、ファンダメンタルズ、相場を支配しているのは、どっち?

私はテクニカル重視のトレードを行います。 先日の雇用統計(2018年6月1日)で、私は「ファンダメンタルズ勢力が相場を支配している」と考え、トレードを控えました。 理由は、「事前のトレードプランが雇用 .

【知って得する】フィボナッチの使い方

トレンドとはどんな状態か、即答できますか? できる方、できない方、回答も何通りもあると思います。 しかし、覚えてほしいトレンドの定義は一つです。 トレンドをチャートの中で見つけられるようになれば、相場 .

上のチャートでは、 赤色のトレンドライン と 青色のトレンドライン で示した安値~高値にフィボナッチ・リトレースメントを引いています。

フィボナッチ・リトレースメントが有効な場面

赤色のフィボナッチ・リトレースメント では、23.6%がレジスタンスライン( 緑色の○部 )、50.0%がサポートライン( 水色の○部 )となって、レンジを形成した後、上昇トレンド回帰しています。

青色のフィボナッチ・リトレースメント でも、50.0%が押し目( ピンク色の○部 )となって、上昇トレンド回帰しています。

深い押し目、戻り目に注意しよう

フィボナッチ・リトレースメントでは、「0%, 23.6%, 38.2%, 50.0%, 61.8%, 76.4%, 100%」を表示しています。

知って得するトレンドの種類

先日、トレンドの終焉について書きました。 「トレンドの終焉」記事で利用したUSD/JPYチャートが、面白い動きになっていました。 そのため、今回はトレンドの種類について解説したいと思いま .

comment コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

上昇トレンド中の意識ラインを利用した逆張りトレード

Twitterでアップした金曜日のUSD/JPY(ドル円)トレンド逆張りトレードについて解説します。 あ、面白いしか言ってなかったけれど、トレードしましたよd(´∀`*) トレンドの種類について、ブロ .

相場の基本 ~ローソク足って、何?~

株でも、FXでも、BO(バイナリーオプション)でも、価格の動きを見るのに、チャートを見ていると思います。 チャートの代表例として、ローソク足チャートが挙げられます。 今回は、ローソク足の見方など、基本 .

米中貿易摩擦問題から見える各国の経済関係

2019年5月5日にアメリカのトランプ大統領が、中国からの輸入品2000憶ドル分に対し、追加関税を10%から25%に引き上げると表明。 その影響により、5月6日の為替相場は軒並み窓開けしました。 先週 .

相場の基本 フィボナッチリトレースメント ~トレンド転換のチャートパターン~
テクニカル、ファンダメンタルズ、相場を支配しているのは、どっち?

私はテクニカル重視のトレードを行います。 先日の雇用統計(2018年6月1日)で、私は「ファンダメンタルズ勢力が相場を支配している」と考え、トレードを控えました。 理由は、「事前のトレードプランが雇用 .

フィボナッチ・リトレースメントにアラートを付けるMT4/MT5インジケーターを無料ダウンロード!

フィボナッチリトレースメントに簡単にアラートを付けるMT4/MT5インジケーター

友だち追加

LINE公式アカウントでインジケーターの新着リリースやバージョンアップ情報を配信中。LINEお友だち限定のインジケーターも公開中です!

使い方は簡単

フィボナッチリトレースメントを表示させるだけ

フィボナッチリトレースメントを表示させるだけ

  • フィボナッチリトレースメントを作る
  • フィボナッチリトレースメントを動かす
  • フィボナッチリトレースメントのパラメーターを変更する

応用編(ブレイクアウトのアラート)

設定を0と1に

高値と安値のブレイクアウトインジになります

パラメーター設定

パラメーター設定

パラメーター設定

今後のバージョンアップ

オリジナル・インジケーター 人気ランキング

[keys_RCI3.ex4]

[SynchroChart_Line.mq4]

[Elliott_zigzag.ex4]

[keys_ZigZag_DowT.ex4]

[keys_ma.mq4]

今、あなたにオススメ

いつもお世話になっております。
改善希望です。
フィボラインのないところに星が付きます。フィボラインのところに星がつかない箇所があります。
よろしくお願いいたします。

石田様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
フィボラインのないところに星でしょうか?確認したいと思います。
星がつかないのはタッチした状態ということになるはずですが、それも調べます。
これからもよろしくお願いいたします。

お返事ありがとうございます。
私の場合、0%と100%ラインを表示させません。
このインジケーターを最初に使ったときに、そこに★が付きました。
どちらか忘れてしまったのですが、一方に付きました。
それですぐにメールしたのですが、以降は正常に動作しているようです。
お騒がせしてすみません。

石田様
こちらこそお返事ありがとうございます。
指摘していただいたおかげでバグが見つかり、先ほどver1.1にアップデートしました。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

タケル様
コメントありがとうございます。
たしかにフィボナッチ・ファンを使っているトレーダーさんもいるとは思います。 フィボナッチリトレースメント
今までとは作り方がまた違ってきますので完成できるのかどうか確約はできませんが、できるだけ作ってみようと思います。気長にお待ちいただければ幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。

① アラートについて、LINE Notifyへアラートを出せないでしょうか?
② 設定したフィボナッチレベルについて、チャート上でライン等への
クリック操作で、非表示切り替えはできないでしょうか?

②は例えば、23.6もレベルにて設定して、いちおうの目安としていたが、
案の定、突破された際に、23.6のラインが不要になるので、非表示に
切替え出来たら助かるっという使用イメージです。

かぶとこま様
コメントありがとうございます。
LINE Notifyでのアラートもできるようにしたいと思います。
フィボナッチレベルについては消す機能を付けることはできますが、逆に間違えて消してしまったときにどう元に戻せばいいかなど、考えることがあります。たしかに必要ないものは消したいと思いますので、それを簡単にできるようにします。 フィボナッチリトレースメント
LINE登録ありがとうございました。
これからもMT5インジも増やしていきます。

お世話になります。
keys_fibo_alertのアラートは大変便利な機能ですが
各パラメーター個別にアラートの設定をオンオフにすることはできないでしょうか?またフィボの各数値ラインに色分け出来る仕様になると素晴らしいと思うのですが、作者様、御苦労ですが追加機能の御検討をよろしくお願いします。orz

こたつ様
コメントありがとうございます。そしてインジケーターも使っていただき、ありがとうございます。
たしかに個別にアラートをオンオフできると便利ですね。ちょっと考えてみます。
ラインの色分けはMT4の特性上常に色を変えることができないかなと思ってます。ただ試してみたいです。
アイデアをありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

【MT4で表示させる】フィボナッチインジケーター(無料)「使い方・考え方」

【無料公開中】テクニカル分析の手法とやり方【独学マスタースキルを解説しています】
初心者の人は何から始めたらいいのか分からず、どれが正解かもわからいですよね。なので、過去の僕のように悩んでいた人に情報が届いたら嬉しいなと思い公開。単純に過去の僕のように本気の方に読んで欲しいだけなので、参考程度にどうぞ。 楽ではないが汎用性が高い方法です。
» 【無料公開】バイナリーオプションBO・FX手法【テクニカル分析】

テクニカル分析が難しいという方へ「こちらの記事は実践超初心者向けです」
FXや仮想通貨FX以外にもBO/バイナリーオプションという投資のジャンルがあります。pipsやレバレッジなど独特な資金計算ではなく日本円なので分かりやすい。興味があればどうぞ。
【誰も教えてくれない】バイナリーオプション攻略法【初心者向け】

【MT4で表示させる】フィボナッチインジケーター(無料)「実践的な内容」

【MT4で表示させる】フィボナッチインジケーター(無料)「注意ポイント」

  1. Aさんの目的:全体の環境認識として、抵抗体を把握したい
  2. Bさんの目的:反発するポイントとしてエントリーや損切りラインとして活用
  3. Cさんの目的:環境認識とエントリー損切り、利確まですべてを把握

上記のとおりです。

「Aさんの目的:全体の環境認識として、抵抗体を把握したい」はそもそも、自分で大きな時間足に引けばいいので、インジケーターが果たして必要でしょうか?

「Bさんの目的:反発するポイントとしてエントリーや損切りラインとして活用」はこれは、自分でひいいて、エントリーする価格帯や損切り、利確ラインの数値を表示してくれるインジケーターを活用したほうが良いかもです。

「Cさんの目的:環境認識とエントリー損切り、利確まですべてを把握」は自分で引くインジケーターと自動で表示してくれるインジケーター(直近)という感じで、2つ活用したりすると良いかもです。

【MT4で表示させる】フィボナッチインジケーター(無料)「おすすめのやり方」

  • 補足情報
    アラート機能のMT4のフィボナッチインジケーター(無料)はかなり活用できますが、分析を確立した経験者、中級者、上級者の人におすすめなので、初心者の場合には分析に特化したインジケーターをおすすめします。

利用しているフィボナッチインジケーター2つ

フィボナッチリトレースメント

テクニカル分析が難しいという方へ「こちらの記事は実践超初心者向けです」
FXや仮想通貨FX以外にもBO/バイナリーオプションという投資のジャンルがあります。pipsやレバレッジなど独特な資金計算ではなく日本円なので分かりやすい。興味があればどうぞ。
【誰も教えてくれない】バイナリーオプション攻略法【初心者向け】

【FX】フィボナッチ・エクスパンション、フィボナッチ・リトレースメントの使い方を解説します!

テクニカル分析

今回はテクニカル分析の フィボナッチ について解説していきます!

  • フィボナッチとはなにか
  • フィボナッチの使い方
  • フィボナッチを使う上で押さえておきたいポイント

フィボナッチとは?

フィボナッチとは簡単に言うと 黄金比 のことをいいます。

このモナ・リザの顔は横と縦の比が 1:1.618 となっていて、これが人間が美しいと感じる比率です。

相場にも存在するフィボナッチとして代表的な フィボナッチ・エクスパンションとフィボナッチ・リトレースメント に2つを説明していきます!

  • フィボナッチとは黄金比のことで、人間が無意識に美しいと感じる比率である
  • フィボナッチは相場にも存在し、代表的なものとしてフィボナッチ・エクスパンションとフィボナッチ・リトレースメントの2つがある

フィボナッチ・エクスパンション

フィボナッチリトレースメント

なので、ここで 分割利確 などを挟むと収益効率が良くなると思います。

次に、 1.618のところも意識されやすく 、黄色の丸をしたところで上ヒゲをつけて反応しています。

しかし、相場の格言で「 頭と尻尾はくれてやれ」 という言葉があるように欲を出しすぎるといつかは必ず失敗します。

  • フィボナッチ・エクステンションはトレンドがどこまで続くかを測ることができ、利確のメドとして使う
  • 基本的に1か1.618で上昇が落ち着きやすいので、ここまできたらすべてのポジションを利確してもいい

フィボナッチ・リトレースメント

  • フィボナッチ・リトレースメントは調整の下落がどこまで続くのかを測ることができ、エントリーに使う
  • 38.2%、50%で反発することが多いが、エントリーするときは下ヒゲをつけたり、下位足でダブルボトムや逆三尊などのチャートパターンがでていたらエントリーすると よ い

フィボナッチはゾーンで考える

ダウ理論とは?初心者でもわかりやすく解説します!

【FX】相場に頻出???どのテクニカル分析とも併用して使える最強の「ロールリバーサル」とは?

【FX】移動平均線とは?設定方法や使い方を解説します!

【FX】三尊・逆三尊とは?基礎知識やエントリー方法、本質までを初心者でも分かりやすく解説します!

みなさんこんにちは!しゅんぴちです。 今回は代表的なチャートパターンである三尊、逆三尊について解説していきます。 Aさん 三尊・逆三尊って何? Bさん 三尊・逆三尊はどういう成り立ちなの? Cさん 三尊・逆三尊.

【FX】失敗しないトレンドラインの引き方! これで勝率アップ⤴⤴⤴

皆さんこんにちは!しゅんぴちです。 この記事ではトレンドラインとは何か、トレンドラインの引き方、トレンドラインの活用方法まで、初心者でもわかりやすくトレンドラインのすべてを解説していきます。 この記事を最後まで読めば、トレンド.

【FX】三角保ち合いとは?種類と正しい使い方を解説します!

みなさんこんにちは!しゅんぴちです。 今回はテクニカル分析の三角保ち合いについて解説していきます! この記事では、 Aさん 三角保ち合いってなに? Bさん 三角保ち合いにはどんなパターンがあるの? Cさん.

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる